子育てのイライラ
子育てをしていて、「なんで私だけ」
「あーもう言う事きかないのなんで!!?」
「イライラする~!!!!」
なんて事ありませんか?
そりゃもう我が家でもありますよ。
僕も妻も!
てか妻の方が多いですね。
なんでイライラするんでしょうか?
それは…
「子どもの事を大切に思い、解決したいと願っているから」
逆に考えてみてください
子どもの悩み、育児に悩みなんてないわ
なんて言ってる人を見たら?
「大した育児してないくせに…」
「子どもの事本当に考えてるの?」
って愚痴がでませんか?
そこです!
子どもの事を考えてるからこそ
悩むんです!!!!
ネガティブに考えるから、ネガティブになるんです。
これを『SOSの法則』と呼びます。
そう、思ったら、そう
S O S
そして、
新たな枠組み
ここでいうと、子どもの事を考えてるからこそ悩む
この部分にフォーカスし、自分を肯定する事で
前向きに思考する。
「こんなに子どもの事を考えて、それでもまだ悩む私って、凄い!偉い!」
これを
『リフレーミング』
と呼びます。
子育ての奥義!『リフレーミング』
これは、毎日の中でどんどん使っていくように意識してみてください。
セルフリフレーミングができるようになると、
子どもや周りの他人に
前向きな言葉掛けができるようになります。
すなわち!
印象が明るくなります✨
余談ですが
笑うと、シワができるって
聞きませんか?
あれは現代科学では
全くの嘘と証明されています。
笑うとシワになるのは、
普段から笑わない人が
急に笑い、皮膚の間の汚れが崩れ
形状記憶化されて起こるからです。
普段から笑っていれば、
健康になるというデータもあります。
笑いは心から。
まずは心を豊かにしましょう!
その為には
前向きな思考能力が必要です!
それをリフレーミングで培うのです!
さぁ!今日からリフレーミングの達人になりましょう。
それでは!!また!!!!