イラっとしたら考える事。【原因ではなく、目的を見よう!】

なんだアイツ!まじウゼェ~(# ゚Д゚)
子, 小さな女の子, 怒り, 怒りっぽさ

なんであの人は○○なの?


 どーも!
 最近、ホームレスの叔父様と、神主さんが神社内で喧嘩している現場を
 リアルタイムで目撃した、まーくん先生です!(^▽^)/

 そもそも、私のこの『ホームレスの叔父様』という表現も
 いかがなものですかね・・・。

 まぁ、仮定の話なんで
 そんなに深く考え込まなくていいですよ!
 (自分自身に言い聞かせてるかも!w)

―なんで?あの人『変』だよ!の根拠は何?―

 例えば、一般的に普通の人間というものに
 皆さんはどのようなイメージをもっているでしょうか?
 
 『挨拶』『常識』『礼儀』などが整っていて
 『清潔』『紳士』『淑女』的なインテリなイメージでしょうか?

 その根拠とはなんですかね?

 私にとっての『一般的』『普通』というカテゴリーの意とは、
 その人にとって、日常的で特に変化がない事を示すと思っています。

 それが、『普通』じゃないですか?

 だって、『宇宙人』に向かって
 「アイツ変だ!」って言ってなんか変わります?

 『宇宙人』からして『地球人』の方が変かもしれないのに(笑)

 きっと、その決めつけの背景には、
 過去の自分だったり、間違った教育があるのかな?と考えています。

 『変だよ!』が『変だよ』
 目の前のたった1人の人間も受容できない心の方が、もっと醜い。

 私は、その事を肝に銘じて、
 人生を生きています。

少年, Facepalm, 子, 若者, 怒りに満ちた, 疲れて, 腹, 手

イライラする時ってみんな何してる?


 子育てを経験しているお父さん、お母さんは多い事かと思います。

 (そういえば、このブログを読んでくれている方は親の方が多いのかな?)
 ↑子育てブログって言って更新しているのに、ターゲティングできていないw

 まぁ、人それぞれ
 『イライラするタイミング』というか
 されて嫌な事とか、感情的になる行動・言動などは
 フォーマットがないですよね。

 私は、1ヵ月に1回くらい感情的になります。

 多いですか?少ないですか?

 感情的になった回数を気にしているうちは
 まだまだ修行が甘いです。

 見るべきポイントは、
 何を意識しているのか?
 どのような『目的』があるのか?

 ではないのでしょうか?

 私の場合は、
 『時間は有限』←この言葉に全てが詰まっています。

 わからない方はわかるまで考えてください。

 

最近、記事が主観的に偏っている気が・・・。(笑)


 まぁ、ブログなんで
 好き勝手にやらせてもらっています!

 たまぁに、専門的な知識の記事を書きますが、
 最近は、そんな事よりも
 大切な、マインドの話をしたいからこのような記事になっています。

 気まぐれなんで、また形が変わるかも?w

 だって、言葉の使い方とかも変化していませんか?
 
 最初、
 ブログを始めた時は、
 記事を作成するのに3時間くらいかかっていました。
 『今日は何を書こうかな?』というところからスタート
 これってもはや、作業になってますよね(笑)

 でも、今は違うんです!
 『~について書きたい!!!』
 という気持ちで更新しています!

 だから、作業時間は30分くらい
 
 この差って何かわかりますか?

 さぁ、今日も1日全力で働きましょう♪
 (いきなり何w)


 ※↑読んでみた方がいいかも!? まぁ読まなくても良いけど・・・。
 (どっちだよ!(# ゚Д゚)ノ)

コメント