人生とは、『インプット』と『アウトプット』の繰り返しである

学び続ける人生こそ価値がある


人生とは学び

-インプットとアウトプット-

 『人生は学び続ける事である』
 私は、死ぬまで学び続けます。

 私たちは、視覚情報や聴覚情報など
 色々な刺激を受けて学んでいきます。
 
 その受けた刺激を脳にインプット(入力)して
 それを、誰かに伝達したり
 何かに書き残したりなど
 アウトプット(出力)する事で、その情報を
 長期保存できるようになります。

 皆さんの『学び』とは何でしょうか?

 情報を目にする、耳にする。
 色々な手段がありますが、何を選択して情報を得ていますか?

 私の場合は、本です。
 その次に、ネットです。
 ニュースはほとんど見ません。

 たまにNHKを視聴するくらいですかね?
 
 見るとすればYouTubeが大半です。

 情報社会を生き抜くためには、知識が必要です。
 大きく分けて2つの事ができると
 この時代でなんとか生き抜く事ができると考えています。
 
 それは……。
 
 ・適切な情報を見分ける事
 ・PCを使用できること

 この2つです。
 主にこの2つの事が可能であれば、何とか生きていく事ができます。
 できないと、十分な幸福感を得ることができません。

 では、なぜその2つか必要なのでしょうか?


適切な情報を見分ける事

 世の中には、信憑性のない情報を
 まき散らしている人たちがたくさんいます。

 日本のインターネット普及率は、2017年で

『80.9%』

 とされています。
 日本の人口が、1億2680万人なので
 約1億人もの人々がインターネットを利用しているということになります。

 インターネット上には、最近多く流出しているフェイク動画をはじめ
 科学的根拠の薄い情報や、
 不適切な情報を載せている人がたくさんいます。

 例えば、『すぐに稼ぎたい』などと検索エンジンにかけてみると
 「今すぐ5万稼げます!」
 「無職の方必見!」などの記事がトップの方に上がってきます。

 いかにも、怪しいキャッチコピーで訴えかけていますよね…。
 このようなサイトの記事にどれくらいの信憑性があるのでしょうか?
 また、安全なのでしょうか?

 例えばその記事が正しい内容だったとしましょう。
 貧困の人たちがそれを見て、全員がその通り実行するとします。
 ※貧困層とは年収122万以下の人たち(15.6%)
  
 日本の世帯は
 約5327万世帯くらいなので(現在の人口と27年の世帯平均人数で割った数)
 その15.6%となると800万世帯が貧困層となります。

 800万世帯が一気に10万を稼ぐとなると
 8000万円の収益が生まれる事になりますよね。

 そんなビジネスあります?
 そんなのあったら知ってる人が独り占めすれば良い話ですよ。
 
 いやホントに…。
 
 だってすぐ8000万稼げるってことでしょ?
 
 そういう事なんです。
 突き詰めてよ~~~~~~っく考えたらわかる事なんですよ。
 そんなうまい話ないって事に。

 だから、情報の見極めっていうのが大切なんです。

 もう一度言いますよ?
 すぐにお金を稼げるみたいな情報など
 信憑性の薄い情報には、左右されないでください!

 そんなのは大半が嘘です。

 『情報は見極めろ!』
 
 これは、学校でも是非教えていってもらいたいですね。


PCを使いこなす

 話しを平和な話に戻して、
 完結としましょう…(笑)

 『PCを使いこなす』って事が、
 今後の社会でとても大切です。

 
 例えば、職場にPCが無く
 すべてを紙で管理していたとしましょう。

 100枚の書類を保管するために、
 紙100枚が必要となりますよね。
 
 A4サイズの相場が1枚平均で0.7円なので
 100枚で70円となります。

 しかし、PCでの保管が可能であれば『0円』です。

 1日100枚の書類を必要とする会社だとすれば
 70円×365日なので
 コストに『2万5550円』の差が生まれます。
 
 そして、作業時間の差を比較すると、とんでもない事になるのが予想できますよね。

 時代が進めば進むほど
 『時間』に対する価値が高まります。

 人生は『どれだけ時間を稼ぐか』
 これが大切になってくると思います。


最後に…。

 PCを使う人に
 「どのくらいの時間PCを使用しているか?」
 とアンケート調査を行った結果では、
 42%の人が4時間を超える使用という事がわかりました。
 
 私は、だいたい3~4時間ほどなので、18%ほどの部類なのですが
 それだけ、仕事にもプライベートにもPCが利用されているということになります。

 また、教育現場でもプログラミング教育の導入なども進められています。
 時代は、IT主流の生活になってきます。

 しかし、PCも便利ですが
 人生にはもっと価値のあるものが存在するという事を
 知っていてください。

コメント