「学校にいかなくても良い?」という質問にどう答えるか考えてみた

学校教育と家庭教育


学校教育について

-学校教育って意味あるの?-

 「学校って行っても楽しくない」
 「勉強なんてしたくない」

 学校って、行く意味あるの?
 
 結論から言います。

 意味あります。

 意味があるって言うより、
 学校に行った方が良いです。
 と答えるのが正しいですね。

 
 これは、メタ分析による論文で研究結果がでています。
 

 簡単に言うと、学校に通う事でIQが高くなります。
 これは、能力があるなしに関係なく、結果が伴うことも証明されています。

 IQが高くなる事によって、
 将来性が高まるなど色々な良い事があるのもご存じかと思います。

 1年、学校に通う事で
 1.97pt ~ 5.299pt     平均で3.394pt 上がると言われています。

 そして、70代~80代まで持続します。

 学校は通い続けることによってIQが高まります。

 だから、『科学的』に答えると
 行った方が良いです。
 
 IQが15pt高まると21%の生存率上昇という研究結果もあります。
 知能指数が高いと長生きできる確率も高まるんですね~
 
 これは、IQが高まる事により、裕福になる事が繋がっているかもしれません。
 つまり、高額な医療を受ける事できるという点
 心理的に幸福感が高まるという点において、
 心身ともに健康である事が関係していますね。

学校に行きたくないなら行かなきゃ良い

 はい。
 先ほども伝えましたが、科学的には間違いです。
 好みの問題としては、別の話になってしまいますが…

 IQが高くなれば、老けにくくなるという研究結果もありますから、
 長期でみると、学校に行ってIQを高めて
 自由な時間を作った方が絶対に良いです!
 年齢を重ねても平均より若くなれるかもって事ですね!

 まぁ…全てはIQだけではないですがね…
 でも、IQが高いに越したことないです♪

登校できないならどうする?

 環境を変えれば良いんです。
 通っている学校が合わないなら、合う学校をみつけるだけ
 行動すれば良いだけです。
 相手を変える事に注目はしません。
 自分が変わるんです。

 私が、尊敬するメンタリストのDAIGOさんは
 学生時代いじめにあっていたそうです。
 
 そして、彼は自分が変わらなきゃいけない状況に追い詰められ
 変わったそうです。

 私も、自分の思考や性格を改善する事で、
 夫婦関係が良くなったり、環境が変わったりと体験しています。

 不登校になるって決めているのは結局環境のせいではない、
 自分が決めているだけ。
 正確に言うと、そう思い込んでいるだけ。

 学校のみんなが、僕をそう見ている…
 僕なんかどうせ…

 それは、世界規模で比較したらどの程度の規模の悩みなんでしょうか?
 学校のみんながそう思っていたら世界中の人が、あなたの事をそう見るんですか?

 「だってそうじゃん…俺なんかどうせ…」

 え?!

 調べてみなよ。世界は広いよ?君の存在すら、
 名前すらも知らない人がたくさんいるよ?
 新しい扉を開いてみなよ。
 鍵がかかってるって?
 そんなの壊せばいいじゃない。
 さぁ、君はどうなりたい?
 
 理想を追えば追うほど理想から離れる


 

教育の原点は『家庭』にある

-家庭がつくる教育論-

 皆さんの家庭には、
 『家庭のルール』というものがありますか?

 我が家にはあります。
 ・靴はキレイに揃える事
 ・トイレのスリッパは揃える事
 ・お風呂の蛇口をしっかり閉めること
 ・ご飯はゆっくり噛んで食べる事
 
 まだまだありますが、
 自分の家は自分の家
 他人の家は他人の家
 と分離をされて育てられました。

 今でもそれは、正論だと思っています。
 究極を言えば、家族でも分離をすべきです。
 『あなたはあなた』
 『私は私』
 これが、生活のベースであれば最高ですね♪



家庭で培う社会性

 家庭は、『社会性』を身に付ける最高場です。
 時には不条理な事を言われ、指示に従うしかないことだってあります。

 兄弟で、長男や長女の方はこんな経験があると思います。

 「お兄ちゃんなんだから優しくしなさい!」
 「お姉ちゃんなんだから貸してあげなさい!」

 こんな言われ方しませんでしたか?
 した方はどんな気持ちでしたか?

 「なんでいつも俺なんだよ…」
 「なんで兄だからって言われなきゃいけないんだよ…」
 
 
 悲しいですよね、
 でも、それが社会の仕組みなんです。

 残念ながら、先に生まれたってだけでそういわれるんです。
 だって、その分経験しているんだから。

 会社でもそうですよね?
 部下の責任を取るのはだれですか?
 
 飲食店で、料理に髪の毛が入っているよとクレームを言われ対応するのは誰ですか?
 ※私は10年間中華料理屋でアルバイトをしていたので経験済みです

 ホールマネージャーや店長クラスの責任者ですよね?
 まさか、アルバイト店員に責任を取らせるという素敵な飲食店ってあります?

 実際にミスをしたのが自分じゃなくても謝罪するのは接客業では当たり前です。

 そんな時に、「いえ、私の髪の毛じゃないんで!」
 なんて言えますか?

 言った事がある方は是非コメントに
 その後どうなったかを記入してください!
 知りたいです!

 社会ってそういう仕組みなんですよ。

 兄弟がいるって本当に強みですよ。
 
 私は一人っ子だったので、
 社会の仕組みを知るまで大変でした
 仕事を覚えるのは早かったですが、
 接客の仕事に間れるのは時間がかかりました。

 だから、兄弟がいるだけでも、
 自分は裕福なんだと考えてください
 子どもの頃から大切な事を学べているわけですから

-筆者のオススメ記事♪-


 ベビーシッター時代の話【家庭内ベビーシッター】
 
 教育について語っている記事【今回のテーマと類似する内容かも?】

 

コメント